選ばれる理由feature
SBI 辻・本郷M&Aだからできること
SBIグループと辻・本郷グループの事業領域でお客様をバックアップ
他社にないトータルサポートのソリューション

全国の中堅中小企業の成長と安定に本気で取り組む
地域経済の活性化に直接的に関与した地方創生への貢献を目指すSBIグループ。全国の中堅中小企業に安心と安全を届け続けてきた辻・本郷グループ。それぞれのDNAを引き継いだSBI 辻・本郷M&Aは、M&Aという戦略的な経営判断へのご提案を通じて、お客様企業の持続的成長とさらなる安定という将来を心から願っています。

M&A実行前後のコンサルティングまでもワンストップで
M&Aを成功させるためには、事前の方針立案や実行に向けての課題整理と、実行後の早期の融合に向けた取組みが重要です。専門家集団グループと総合金融グループを後ろ盾としたSBI 辻・本郷M&Aは、お客様のM&A実行時のアドバイザリーサービスはもちろん、M&A実行前後に企業活動で生じる課題等を事前に解決するコンサルティング、受け取った株式対価の運用コンサルティングまで行えます。お客様を深く理解した中で幅広いサービスをご提供するワンストップ体制を構築しています。

お客様本位を貫くオーダーメイドのサービス
M&Aアドバイザリーサービスには、M&Aの両当事者にサービスを提供する「仲介」と、お客様のみにサービスを提供する「フィナンシャル・アドバイザー(FA)」の2種類の形態があります。M&A業界には仲介を前提とした会社が多く存在していますが、私たちは、仲介かFAかを選ぶのはお客様ご自身だと考えています。仲介とFAにはそれぞれメリットもデメリットもあります。私たちは、従来から培われてきたお客様本位の考え方のもと、この点をお客様に丁寧に説明し、お客様のご納得のもと最善のご支援体制をご提供します。

両グループのネットワークを活かした情報量と全国対応
SBIグループと辻・本郷グループのネットワークを活用できる私たちSBI 辻・本郷M&Aは、両グループのネットワークの融合によって、今までよりさらに多くの情報量と全国へのアクセスが拡充されました。その結果、お客様によりスピーディで手厚いサービスをご提供できるものと自負しております。SBI 辻・本郷M&Aの高品位なアドバイザリーサービスをご体感いただきたく、ご相談をお待ちしております。

このようなお悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください
- SBI 辻・本郷M&Aだから出来ることをもっと詳しく聞いてみたい。
- 他のM&A事業者との違いを具体的に聞きたい。
M&A8つのお約束
-
お客様の納得感
コンサルティングでお客様を充分に理解した上で将来の選択肢を提供。様々な角度からのアドバイスをもとに選ぶのはお客様。お客様の納得を大切にします。
-
スピーディな対応
お客様にストレスなく円滑に進めるためにスピーディな対応を徹底しています。そうした対応を実現させるのがグループネットワークからの情報量です。
-
コンサルティングで
丁寧に課題を解決スピード感を大切にしつつも、課題を一つずつ解決していきます。会計・税務、法務、労務など専門家集団のグループ力で丁寧かつ迅速に対応します。
-
着手金は
いただきませんご検討を開始される時の着手金はいただきません。お客様にとりましてはM&A成功の鍵となる準備段階でお気軽にご相談いただけます。
-
全国どこでも対応
事業展開を通じて地域経済活性化を願っています。全国80か所を超えるグループ税理士法人の拠点と連携し全国どこでも緊密に対応できます。
-
どのようなご相談も、
親身に対応お客様にとっては、M&Aは分からないことが多いと思います。そのようなときはWEB等を使ってお気軽にご相談いただき、即座に不安を解消します。
-
顧客理解と専門性
お客様を理解することから始めます。当社アドバイザーはM&Aだけでなく他の業界で幅広い経験を有する者も多く、お客様への理解力が長けています。
-
担当者は専任制
M&Aを円滑に進めるためお客様への担当者は専任制としています。お客様に安心していただけるよう一貫したサポート体制をご提供しています。
このようなお悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください
- 今すぐではないが、将来に向けてM&Aというものを知っておきたい
- 他のM&A業者に相談を始めているが少し不安がある
サービス紹介
当社では、一般的に行われているM&A業務(相手企業の探索、交渉などの実行支援)のみならず、グループネットワークも活用し、お客様のさらなる成長と安定に向けたコンサルティングや、M&A後の円滑なPMIも見据えた幅広いサービスをご提供します。

譲渡を検討中の方
売却・譲渡の流れ

- まずは事前相談でM&Aの効果などを聞いてみたい
- 企業価値を上げるための方策を知っておきたい
譲受を検討中の方
買収・譲受の流れ

- 以前のM&Aで苦労したので、SBI 辻・本郷M&AではどんなPMIができるのか確認したい
- 検討を開始したM&A案件があるが、DDからPMIまでのサービス内容と料金を聞きたい
料金体系
M&Aアドバイザリーの報酬体系
当社は、中小企業のM&Aにおける標準的な手数料体系として、取引価格に応じて料率が変わるレーマン方式(以下ご参照)を採用しております。
取引される金額 | 報酬料率 |
---|---|
5億円以下 の部分 | 5% |
5億円超 〜 10億円以下 の部分 | 4% |
10億円超 〜 50億円以下 の部分 | 3% |
50億円超 〜 100億円以下 の部分 | 2% |
100億円超 の部分 | 1% |
- 着手金、月額報酬はいただきません。
M&Aの初期段階においては、方針などを事前に充分に検討することが重要です。
着手金はいただきませんので、お気軽にご相談いただけます。
なお、成功報酬の最低額は2,500万円としております。
このようなお悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください
- M&A前後のフォローもお願いしたいが、費用がどれくらいかかるか知りたい
- 成長と安定のためにコンサルティングの具体的な内容を聞いてみたい